忍者ブログ
橘の独り言
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラシックは残念ながら物凄く浅くミーハーなので(基本有名なフレーズ部分しか知らないし)、真性クラ好きとは言いがたいです。
がんばって曲と曲名を覚えようと思っているのですが、なかなかこれが覚えられないんだな~(^^;

好きな曲は
メンデルスゾーンの「バイオリン協奏曲第一楽章」
ショパンの「英雄」
ドヴォルザーク「新世界より」第4楽章
フォーレの「シシリエンヌ」
です。
って書くと、なんか頭良さげ!?なんて思う所が、実に頭悪げw

「新世界より」以外は最近「そう言うタイトルだったんだ」って知った程度です。
どの曲もCMで使われてたりして有名な曲です。

あと歌曲も好きで「誰も寝てはならぬ」とか「夜の女王のアリア」とかもよく聞いてます。

というわけで最近の修羅場の友はクラシック。
そうです。壮大なオケ演奏やドラマチックなオペラを聴きながら、私は渦巻き渦巻く緑色の憎い奴・カッパちゃんを描く!
油揚げの布団希望のツンデレデレデレコモドドラゴンなお狐さまを描く!!
――変だ。


CDは20枚ぐらい持っているのですが、私が生まれる前に録音したと言うカラヤン指揮の曲とかが普通に紛れてます。
音源が古いと録音状況も悪いみたいで、音が小さく入ってるんですよね。
仕方ないんで物凄くボリューム上げて聞くんですが、聞き終わったあとボリューム下げとかないととんでもない事が起きたりします。

例えばそのままPCを終了すると『遙か3』の銀のセリフ
「では神子様、今日はお付き合いいただきありがとうございました」が大音量で流れてしまいます!
ちょ、ちょっと、銀、声でか過ぎw!!


私のPCの終了音はあの「ちゃ~ら~らら~ん」と言う音の代わりに銀のセリフ。
起動音はネオアンジェリークのベルナールさんの「こんにちは、よく来たね」
システム警告音は遙か3の景時「あれ?どうしたの?」

……設定、変えてあるんだよ……。
自分で変えたのに大音量でセリフ流れるとびっくりしますな。
つーかその前に音量普通でも人前では起動も終了も恥ずかしくて出来ないPCにするなって言うんだよw

ちなみに壁紙はパイレーツオブカリビアンのジャックスパロウ。
スクリーンセイバーはロードオブザリングのアラゴルンです。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ * [PR]